人生初の三軍戦を目撃
窪田さんからのお誘いで読売ジャイアンツタウンへ行ってきた。目的は巨人対オイシックスの二軍戦だが、初めてのスタジアムで勝手が分からず辿り着いたのが読売ジャイアンツ球場。試合開始は13時の予定のはずが既に試合を行っていて、スコアボードを見ると西武の文字がある。おかしいなと思いよくよく見ると三軍
食べる・旅する・暮らす・考えるをDEEPに楽しむブログ
窪田さんからのお誘いで読売ジャイアンツタウンへ行ってきた。目的は巨人対オイシックスの二軍戦だが、初めてのスタジアムで勝手が分からず辿り着いたのが読売ジャイアンツ球場。試合開始は13時の予定のはずが既に試合を行っていて、スコアボードを見ると西武の文字がある。おかしいなと思いよくよく見ると三軍
局地的な豪雨と雷によって西武池袋線が止まった。仕方ないのでホームに座り込んで30分待ったが復旧する気配がない。アナウンスでは振替輸送してくださいと放送している。ちらほらと電車を降りる人もいるが、8割の人が電車に乗ったままだ。復旧を待つか?振替輸送で時間をかけて迂回するか?
信太郎さんに蘇我駅まで送ってもらう途中でスタバに立ち寄った。賑やかな国道沿いにある店舗であるがなかに入ると別世界。アイスのオーツミルクチャイを飲んでひと休みだ。
信太郎さん家に泊まった朝は毎回ウォーキングをしていてこの日は5km弱を歩いた。大東崎灯台まで登り、田園地帯を抜けて、海岸に出るコース。いすみ市は埼玉に比べると気温が3℃低いだけでなく湿度も低いため猛暑日がない。終わった後のシャワーと冷えた炭酸水が実に気持ちいい。
13:45 信太郎さんと蘇我駅で合流し、途中買い出しをしてから信太郎さん家へ。信太郎さんのテンションがいつもより高いのは今夜、阪神の優勝が決まるからだ。大急ぎで夕食を食べるとテレビ観戦開始。同時にライオンズ戦も観る。篠原くんは制球がおぼつかない。先頭打者に打たれ四球を出し、さすがに緊張があ
去年まで無名の高校生だった篠原響投手が今夜のマリーンズ戦で一軍初先発をする。ドラフト5位で獲得した時は当然まったく知らなかった。ところが春季キャンプが始まると一部からもの凄いピッチャーがいるという噂が広まりだす。コントロールが良く、高校時代から球速も上がりなんか凄いぞという話をあちこちで目
仙台から東京への移動で乗った高速バス内にMacBookを忘れてきた。電話をしたら会社に届けられているということで、取りに行ってきた。人生初の有楽町線辰巳駅で下車。大きな公園を抜けて橋を渡り、タワマン群を抜けると東雲という場所にあるバス会社があった。この辺りは埋立地だろうか。お店もなく人が住
只今、午前2時48分。ニッカンスポーツによるとおかわり君と栗山巧が来季も西武ライオンズでユニホームを着るらしい。本当なのか?事実ならもの凄く嬉しい。
20世紀の日本を代表するロックバンドのひとつ、X JAPANはその歴史そのものが劇的だった。ボーカルYOSHIが突然の脱退で解散したのが1997年。メンバーはそれぞれソロ活動や別のバンドで新たなキャリアを積んでいくと思われた1998年5月にギターリストのhideが死んだ。当時の僕は、
7月30日の日本時間で8時24分に発生したカムチャツカ半島での大地震。マグニチュード8.8の揺れは観測史上世界で6番目に大きな地震だったらしい。そんなことが起きているなんてまったく知らず、僕は信太郎さん家にいた。場所は房総半島の中程に位置する千葉県いすみ市岬町。地名が表す通り、海まで徒歩30
セ・リーグとの交流戦の最終カードとなった巨人との3連戦を1勝2敗で負け越しで終わった。公式戦が再開をしたが、日ハム→オリックス→ソフトバンクとのAクラス決戦は2勝6敗という結果になった。次の楽天、ロッテ戦も負け越してしまい、ついには8カード連続で負け越しとなり、7つあった貯金も借金3まで落ち
ここのところ、iPhoneで写真を撮る心のゆとりがない。気がつくと一ヶ月は日常の風景をまともに撮影しておらず、Googleフォトを見るとベルーナドームと西武秩父駅の写真くらいしか増えていない。仕事が忙しいといえばそれまでだが、空を見上げたり巾着田を散策したり、それくらいの余裕はあってもおかし