給食で大嫌いな食べ物(肉と魚)を先生にバレずに食べない方法。
この記事を書いている2021年2月5日現在、僕(@ka_zz)が住む埼玉県は、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されているものの、結局のところ人々は仕事と学校へでかけるために外出を余儀なくされるなか、学校給食についてふと考える機会がありました。緊急事態宣言と書いて「政府はなんの責任も
食べる・旅する・暮らす・考えるをDEEPに楽しむブログ
この記事を書いている2021年2月5日現在、僕(@ka_zz)が住む埼玉県は、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されているものの、結局のところ人々は仕事と学校へでかけるために外出を余儀なくされるなか、学校給食についてふと考える機会がありました。緊急事態宣言と書いて「政府はなんの責任も
新型コロナウイルスによって「何があっても政府は責任がとれないし保証もできないので、その辺は個人個人でうまくやって、でもなるべく家から出ないでください」という意味の緊急事態宣言が発令されているなか、不要不急ではない用事で、宇宙レベルに美味しい!ハンバーガーを食べてきた僕(@ka_zz)です、ごきげんよ
お正月休みがあっという間に終わり・・ 2021年の仕事がスタートして、今年もパンデミックのなか、色々な変化が我が身にもふりかかって来ることを予想しながらブログを書いている僕です、ごきげんよう。これを書いている1月7日現在、埼玉にも再び緊急事態宣言が発令されました。今回は、飲食店が夜2
2020年があと10日で終わってしまいますね。早朝、気温はマイナス5℃のなか三峯神社で初詣をした元旦が、つい先日のように感じてしまうくらい今年はあっと言う間に時間が過ぎ、時代の変化にどうにかしがみついて生きている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。世界が新型コロナウイルスに始まり、
2020年も師走に入り、残すところ一ヶ月をきりまして冬の寒さが日に日にましているこの頃、今更ながらFOXドラマ「24」にハマっている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。今年は新型コロナウイルスに明け暮れた一年となり、世界が混乱に巻き込まれています。人の流れが大きく変わり海外からの旅
2020年も気づけば残すところ2ヶ月をきってしまい、時間が流れる早さに焦りつつも、モノゴトなるようにしか成らないと割り切って、日々美味しいベジ飯を食べながら過ごしている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。今年は、新型コロナウイルスに世界が振り回された一年となりましたが、プラントベースフード
毎日暑かった夏が終わったと思ったら、急速に気温が下がり温泉砂漠の埼玉で塩素なし+源泉掛け流し100%な露天風呂を発見!@熊谷刻々と冬の足音が近づいてきたこの頃・・ジェラートが美味しいカフェにハマっている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。寒くなると恋しくなるのがインドと温泉です。し
ベジタリアンになって15年間、日本全国、そして世界各国のベジ飯を食べ歩いてきたわけですが、ごはんと味噌汁とおかずの組合せが、なんだかんだでいちばん心が安らげる・・そんなことを考えながら仕事をしている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。僕にとってのご馳走は、ラーメン・蕎麦・パスタ・バーガー・
9月も下旬になってめっきり涼しくなり、鈴虫が鳴き始め、秋らしい日々が続いているこの頃、まだまだTシャツとサンダルでアイスを食べながら過ごしている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。さてさて今回は、この人がやって来ると気温が上昇してしまうと言われている、存在そのものが太陽と言っても過言ではな
今、家がある埼玉県の高麗エリア(西武池袋線)は、都心から1時間ほどの距離ですが、驚くほどの田舎です。駅前にコンビニすらありません。(小さなドラッグストアと床屋はありますが)その代わりに、山と川と森と畑と美味しい野菜があって、かなりのびのびと暮らしています。僕(@ka_zz)の仕事は、Webメ
安倍総理が、体調不良を理由として首相を辞任することになり、新しく選ばれる自民党総裁が日本の総理大臣になる仕組みですが、個人的にはブルーノ・マーズに就任してもらいたいと思っている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。ブルーノ・マーズと言えば、ハワイはオアフ島の出身で、コロナ前に旅をした時、彼の
9月に入ってまもなく、クシャミと鼻水が止まらなくなり、おそらく何かの花粉症じゃないかと思うのですが、電車でクシャミをすると「新型コロナウイルスの感染者だろ、お前!?」的な視線を感じる僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。さてさて先日、都内へ用事で出た帰り道、西武池袋線の所沢駅ナカの商業施設