源田壮亮、自身初のサヨナラヒットで3連勝
日本プロ野球の歴史上、もっとも弱いチームが今シーズンの西武ライオンズ。しかし今夜は歓喜のサヨナラ勝ちをおさめました。選手も監督もコーチもファンもみんなが苦しいなか、もがいてももがいても勝てない日々がつづいています。全ての歯車が噛み合わない、やることが全部裏目に出る..まるで人生そ
食べる・旅する・暮らす・考えるをDEEPに楽しむブログ
日本プロ野球の歴史上、もっとも弱いチームが今シーズンの西武ライオンズ。しかし今夜は歓喜のサヨナラ勝ちをおさめました。選手も監督もコーチもファンもみんなが苦しいなか、もがいてももがいても勝てない日々がつづいています。全ての歯車が噛み合わない、やることが全部裏目に出る..まるで人生そ
ささやかながら3日間のお盆休みをとってはみたが、台風が通過するタイミングだったので予定をしていた行事がなくなり、かわりにAmazon primeで映画を何本か観た。8月15日が終戦記念日ということで、第二次世界大戦に関わる映画を選んだ。「ダンケルク-DUNKIRK」は1949年、ドイツ軍に包
空芯菜を大量にいただいたので、にんにくと大根の皮と一緒に炒めたものとIKEAのベジ唐揚げでシンプルに。
日本が無謀な戦争をしていた時代、本当に無謀で無茶なことをやって、この世の極限を、兵隊さんも一般市民も政治家も皆が味わって、そして多くの命が消えていった。軍部が暴走した満州事変から太平洋戦争が終わった1931年7月7日〜1945年8月15日のことだ。僕からすれば歴史の教科書と映画、小説のなかで
2024年8月8日16時43分、宮崎県の日向灘を震源とした地震が発生した。CAWAZでパソコン作業をしながら18時から始まる西武ライオンズの試合の情報を見ようとを開いたら、わりと大きな地震でフォロワーの皆さんが騒いだり情報をRTしているのを目にする。たまにある大きい地震+かるい津波警報かと思
読書が大の苦手な僕(@ka_zz)が、これからの人生のなかで必ず読むぞ!と誓いをたて、あの世へ帰るまでに絶対に読みたい100冊のリストを自分のために作りました。*100冊紹介するつもりがChat GPTにまだその性能がなく36冊です。地道に今後増やしていずれ100冊にします。2022
Chat GPTやGemini等の生成AIの精度がだいぶ上がってきて、確実に仕事につかえるツールになってきた今日この頃、毎日暑すぎてアイスを食べすぎている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。便利なんですよね、生成AIは特に説明文やまとめ文を作るには。なので、ついつい多様している時期
信太郎さんから連絡があってブンランキーがサブスク解禁ということで、おそらく27年ぶりくらいでしょうか、アルバム「THE SIX」を聴いたのは。1994年のリリースですので30年前の歌です。当時、すごくやさぐれた気持ちで日常を送っていた僕にとって嫌なことから逃げ出せる音楽だったことを思い出します。
高校一年の冬、同級生の家に遊びに行った時に、当時ブレイクする直前だったレベッカのLPレコード「Maybe Tomorrow」を聞かせてもらった。すごく衝撃を受けた。その後、フレンズが大ヒットして当時を代表するロックバンドになる。最近、Xでロンリーバタフライがいい曲だというツイート
一昨日(2024年7月17日)のこと、久々にパソコンからこの宇宙BLOGを開いたら、意味不明なコードの羅列と共に、このサイトは上記の理由で表示できない..そんなことが書かれていて、管理画面すら見ることができなくなっていた。2年前は、ドメインがブラックリストに勝手に認定されてしまい試行錯誤した
久々に楽しいiPhoneアプリに出会って、正確に言えば4年前にインストールしたのだけど、使い方がよく分からず削除しましたが、今回また使ってみることに。僕がiPhoneを使い始めた2010年から使っているカメラアプリHipstamaticから派生したアプリで、名前は同じ。写真を撮るとその場で
インド旅の途中で投稿が途切れたので写真だけ載せておきます。その②につづく...