ホーム開幕戦で勝利
いよいよベルーナドームで開幕した。本人曰く緊張したらしい平良海馬が不調ながらも6回をゼロに抑えた。序盤、ノーアウト満塁から2点を入れると中継ぎ陣がしっかりと仕事をこなした。水上君と古賀ちゃんの連携による牽制アウトでピンチを切り抜け、本田くんが連打を浴びて一点を献上したものの、甲斐野央、アブ
iPhoneからサクッと投稿している自分自身のためのライフログ。
いよいよベルーナドームで開幕した。本人曰く緊張したらしい平良海馬が不調ながらも6回をゼロに抑えた。序盤、ノーアウト満塁から2点を入れると中継ぎ陣がしっかりと仕事をこなした。水上君と古賀ちゃんの連携による牽制アウトでピンチを切り抜け、本田くんが連打を浴びて一点を献上したものの、甲斐野央、アブ
仕事場にしているCAWAZが刻々と変化している。オーナー大樹くんとトクさんと職人さんが休む間もなく作業をしている。
早いもので今年も4月になった。天気良好、ということでいつものように歩いて高麗神社へ。春の陽気のせいなのか沢山の人がいた。御神籤を引くと小吉。笑う門には福来る、いつでも心がニコニコしていれば良い人生を送れる。そんな神様からのメッセージでした。
桜が咲き始めると同時に家のすぐ前を流れる高麗川ではカジカ蛙が鳴き始める。カエルと言えばゲコゲコ..と鳴くのがふつうだが、カジカ蛙は「ふぃふぃふぃふぃふぃ..」とまるで鳥のように美しく鳴く。この家に住んで初めての春は鳥だと思っていた。このカエルは水が綺麗な清流にしか生息しないそうだ。だからと
2024年3月31日、今日で高麗駅から駐在の駅員さんが居なくなる。ハイテクによって駅員さんが不要になったようだ。移住してきて6年あまり。駅員さんがいたことで大きな安心感があったことを居なくなることで初めて気づく。長い間、ありがとうございました。
西武池袋駅から地下に潜り、そのまま京王線まで乗り継ぐルートがあってドラクエのダンジョンのようでとても面白い。行きは成功。帰りは迷い地上に出てしまったのでまた次回チャレンジします。
笹塚で知ポジをやってスタバで語ってからの帰り道。歌舞伎町を抜けて西武新宿駅に向かうルートは人が沢山。土曜の夜だから尚更凄い。
プロ野球の開幕戦は太田へ出張したので移動しながらスマホで観戦しました。ライオンズ先発ピッチャーの今井くん、楽天の早川くん共に絶好調でなかなかヒットが出なく、ランナーが出てもしっかり抑えるの繰り返し。そんな息詰まる投手戦の均衡を破ったのが去年は2軍暮らしが長かった金子侑司。ヒットからの盗塁で
しとしとと雨が降るなか群馬のかなう家まで仕事をするため向かいます。西武秩父線から秩父鉄道に乗り継いで熊谷からバスで太田まで。かなう家の仕事のおかげで月一で必ず群馬へ帰れるのはとても有難いです。
明日からプロ野球の公式戦が始まる。埼玉西武ライオンズは仙台で楽天イーグルスと対戦し先発ピッチャーは今井達也が投げる。相手は技巧派の早川くんで接戦が予想される。解説者の多くはソフトバンクとオリックスが優勝候補。ライオンズが優勝すると予想しているのは高木豊さんをはじめ数人いる。
今日は久しぶりのOFFで生活必需品の買い出しで入間の友人宅→カインズホーム武蔵台店→ビバホーム入間→カインズホーム飯能店→友人宅→ヤオコー日高店、、と目まぐるしく回ってきた。夜は辛ラーメンを使って韓国鍋を食べた。食後は蜜柑剥きの名人による夏みかんが素晴らしく美味しかった。
2018年10月3日〜2024年3月27日、長いようで短かったなあ。どんなに感謝しても足りないくらい沢山の経験と楽しさをもらった、本当にありがとうございます。賑やかで、はちゃめちゃで、いっぱい笑って、怒って、また笑って..この時間は生涯、忘れることはないでしょう。