新宿ダンジョン
西武池袋駅から地下に潜り、そのまま京王線まで乗り継ぐルートがあってドラクエのダンジョンのようでとても面白い。行きは成功。帰りは迷い地上に出てしまったのでまた次回チャレンジします。
食べる・旅する・暮らす・考えるをDEEPに楽しむブログ
西武池袋駅から地下に潜り、そのまま京王線まで乗り継ぐルートがあってドラクエのダンジョンのようでとても面白い。行きは成功。帰りは迷い地上に出てしまったのでまた次回チャレンジします。
笹塚で知ポジをやってスタバで語ってからの帰り道。歌舞伎町を抜けて西武新宿駅に向かうルートは人が沢山。土曜の夜だから尚更凄い。
プロ野球の開幕戦は太田へ出張したので移動しながらスマホで観戦しました。ライオンズ先発ピッチャーの今井くん、楽天の早川くん共に絶好調でなかなかヒットが出なく、ランナーが出てもしっかり抑えるの繰り返し。そんな息詰まる投手戦の均衡を破ったのが去年は2軍暮らしが長かった金子侑司。ヒットからの盗塁で
しとしとと雨が降るなか群馬のかなう家まで仕事をするため向かいます。西武秩父線から秩父鉄道に乗り継いで熊谷からバスで太田まで。かなう家の仕事のおかげで月一で必ず群馬へ帰れるのはとても有難いです。
明日からプロ野球の公式戦が始まる。埼玉西武ライオンズは仙台で楽天イーグルスと対戦し先発ピッチャーは今井達也が投げる。相手は技巧派の早川くんで接戦が予想される。解説者の多くはソフトバンクとオリックスが優勝候補。ライオンズが優勝すると予想しているのは高木豊さんをはじめ数人いる。
今日は久しぶりのOFFで生活必需品の買い出しで入間の友人宅→カインズホーム武蔵台店→ビバホーム入間→カインズホーム飯能店→友人宅→ヤオコー日高店、、と目まぐるしく回ってきた。夜は辛ラーメンを使って韓国鍋を食べた。食後は蜜柑剥きの名人による夏みかんが素晴らしく美味しかった。
2018年10月3日〜2024年3月27日、長いようで短かったなあ。どんなに感謝しても足りないくらい沢山の経験と楽しさをもらった、本当にありがとうございます。賑やかで、はちゃめちゃで、いっぱい笑って、怒って、また笑って..この時間は生涯、忘れることはないでしょう。
久々の都心ということで原宿のIKEAに立ち寄りました。今まで色んなベジ唐揚げを食べてきたけどダントツで美味しい。カリカリの生地にジュワッとした具はスパイシーで旨みたっぷり。冷凍で売っていたので買ってきました。調理方法は電子レンジのみっぽいのですが家に無いので解凍してトースターで加熱してみま
ここ最近、小麦をなるべく食べないようにしている。小麦を使わなくても美味しい和菓子を仕事で疲れた合間に食べて癒されている。セブンイレブンのきんつばは甘さ控えめで添加物も少なく後味スッキリでかなりイケる。緑茶と一緒に食べたいところだが自分で淹れたコーヒーを飲んでいる。
二日続けての雨は久しぶりでした。気温も低くてアウターが必要なほど。雨が降ると高麗川が洗われて綺麗になるので気分もスッキリします。
小雨が降るなか家から仕事場まで歩いている途中、立派な古民家(江戸時代の建物)の屋敷があって四季折々の花が咲いている。少しだけ足を止めてiPhoneで写真を撮ってみました。
都内へ出かける時の乗り換え駅ということもありいちばん利用しているスタバ。福岡の友人からもらった誕生日プレゼントのチケットで期間限定のコーヒーミルクフラペチーノをいただいた。駅ナカということで賑やかだったけれどもたまにはいいね。ごちそうさまでした!