「狭山市入間川にこにこテラス店」公園スタバの楽しみ方。
25年ほど前、ヤンマガで連載がスタートして、その後日本のみならず世界中で人気となったコミック「頭文字D」全48巻を大人買いして、寝不足になりながら読んでいる僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。地元、群馬県が舞台とあって、若き日にバイト仲間たちと走った峠や山々がそのまま登場するだけでなく、今
食べる・旅する・暮らす・考えるをDEEPに楽しむブログ
25年ほど前、ヤンマガで連載がスタートして、その後日本のみならず世界中で人気となったコミック「頭文字D」全48巻を大人買いして、寝不足になりながら読んでいる僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。地元、群馬県が舞台とあって、若き日にバイト仲間たちと走った峠や山々がそのまま登場するだけでなく、今
田植えも終わり季節は梅雨に入って、畑の作物たちもすくすくと育っているこの頃、三浦海岸で毎年恒例となった瞑想合宿に参加してきた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。今回の合宿では、自分のなかにある毒素や邪気を、いかに日頃から自分から排出して、自分を整えることの大事さを学んできました。そして、今
1年半ぶりの沖縄は、パンデミックの影響によってどこもかしこも閑散としているなか、売上に貢献するぞ!と意気込んで、案の定食べすぎて体重を増やしてきた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。ある程度の予想はしておりましたが、沖縄もひどい状況でした。それでも、元氣にがんばって営業しているお店
環境省が北海道の支笏湖にて、ワーケーション事業を模索+調査しておりまして、マーケティング要員として参加してきた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。支笏湖は、ひとことで言うなら天国でした!人間の手が入っていない、ほぼ手付かずの自然が残る環境。そして、国立公園+特別保護地区という規制に
埼玉西部の田舎から府中へヨガを学びに行く途中、わざわざ大回りをして、電車賃を余分に払って八王子駅にあるショッピングモールの一風堂で話題のプラントベース赤丸を食べようと思ったら、売り切れの看板が入り口にあり、ショックでうどんを食べた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。プラントベース赤丸という
世間では庵野 秀明監督の最新作「シン・ヱヴァンゲリヲン」が話題になっておりまして、その余波によって7年前にこのブログで書いた記事「ヱヴァンゲリヲンの庵野秀明監督が肉魚をいっさい食べないベジタリアンな理由」が、連日のように2500PV/日を超えて、ニヤニヤ喜んでいる僕(@ka_zz)です、ごきげんよう
何十年か前の3月18日、朝8時過ぎに僕(@ka_zz)はこの世界に生を授かって、紆余曲折いろいろありながらも、健康に生きてこれたのは、丈夫な身体に育ててくれた両親と、見えない存在として守護してくださっているご先祖さまのおかげであります。2021年の誕生日を迎える前日、近所にある隠れ家レストラ
2021年は2月15日過ぎから杉の花粉によってクシャミを連発し、鼻水ダラダラ、目の痒みに苦しんでいる僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。例年なら3月上旬〜4月初旬で症状が出るのに、今年はやたらとスタートが早いのは何でだろう?単純に、杉花粉の飛散が早かったのか、それとも僕の体質が変化したのか
なんか色々と思うことがありまして仕事用のノートパソコンをMacBook Air 2013midからM1 MacBookに変えた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。りんごマークが光りません、M1 MacBookは。でも、Apple社初の自社製チップによって処理が爆速なので、ストレスがなくスラ
2月中旬から杉の花粉が飛散しはじめて、すでに2週間以上、クシャミと鼻水、目の痒みと共に生きながら、締め切り仕事に追われている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。今年の花粉は、新型コロナウイルス以上に猛威をふるっていると個人的に感じています。そんな中、早朝ジョギングを復活させました。理由は単
iPhoneのOSを14にしたあたりから、Spotifyで音楽を聞いていると突然、終了してしまうようになり、車でも部屋でも音楽が聞けなくてストレスフルな僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。僕の場合、一曲聴き終わらないうちにプツッとアプリが落ちてしまう現象でして、有料版で課金しているので、残
埼玉西部の片田舎に移住してきた当時は夕方5時にはお店が閉店してしまう環境に、果たして生きていけるのか?と思ったものの、川と山と畑がある環境にすっかり居心地が良くなり、里山暮らしが4年目に入った僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。駅の裏手にローソンがあるものの、便利なお店は車か電車で移動しな