「Plus véganique」雨の自由が丘とブリコラージュな空間にはヴィーガン料理がよく似合う。
自然界のリズムが狂い始めているのかと思いたくなるくらい、秋が深まっても半袖一枚で過ごせる日がつづいていました。およそ半年ぶりとなる自由が丘へ訪れたこの日も、雨こそ降っていたものの、2016年の夏、ヘビーローテションで着ていたシディアス卿*のTシャツでお店に到着した次第です。*映画スターウォー
食べる・旅する・暮らす・考えるをDEEPに楽しむブログ
自然界のリズムが狂い始めているのかと思いたくなるくらい、秋が深まっても半袖一枚で過ごせる日がつづいていました。およそ半年ぶりとなる自由が丘へ訪れたこの日も、雨こそ降っていたものの、2016年の夏、ヘビーローテションで着ていたシディアス卿*のTシャツでお店に到着した次第です。*映画スターウォー
2016年の後半に向けて、僕(@ka_zz)の人生は大きく変化しようとしています。住環境、食生活、人間関係、仕事・・そう、生活のすべて、というか生き方そのものを、ここで一度立ち止まって、自分の人生をしっかりと見直してみる作戦です。現時点の自分の暮らしぶりを冷静に見た時に、快適さや心地よさより
興行収入38億円を突破(2016年8月23日時点)して、社会現象にもなっている映画「シン・ゴジラ」を2回ほど観た僕(@ka_zz)です。結論から言うと、怪獣映画にはまったく縁がなかった僕が、近いうちに3回目を観にいきます。それだけハマる内容でした。エンターテイメント性、メッセージ性と
僕たちが神社でひくおみくじ。占い感覚でわりと気楽にひくじゃないですか。大吉が出たら喜んで、出なかったらシュンとしながらサラッと読んで木にしばって帰ってくる。心当たりのある人いますよね?でも、残念ながらそれは"おみくじ-お神籤"じゃなくて、ただの占いです。なので、いくらおみくじをひいても人生何
とうとうと言いますか、やっとと言いますか・・けん玉検定の初段に合格しました!初段の前、準初段になったのが去年の8月ですから10ヶ月かけてのチャレンジがようやく結果につながりました。つまり毎月ある検定で9ヶ月連続失敗していた僕(@ka_zz)なので、かなり嬉しい出来事でした。練習で高確率で技が
夏が来ると確実に食べたくなる東京駅ナカのヴィーガン専門ラーメン店"T'sたんたん"の冷やし担々麺を食べてきた僕(@ka__zz)です。相変わらず美味しかったです!このラーメンを食べるのは夏の恒例行事となりました。今回は贅沢にトマトマリネもトッピング! こってりなのにサッパリなピリ辛豆
「ハートは今ここにある!Wow」僕自身がもっとも好きな曲BOØWYの「Dreamin'」でスタートした氷室京介のLAST GIGS@ライブハウス東京ドーム。ヒムロックのアーティスト人生最後となるライブツアーの最終日で文字通り、完全燃焼してきた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう!大き
今年のゴールデンウィークに開催された、インドの大聖者スワミジによるナーダヨガ(音楽のヨガ)のコンサートは、早々にチケット完売となり、大盛況のうちに終わりました。もちろん僕(@ka_zz)も仲間たちと一緒に参加して、大きな感動と共に今までにない神聖な時間を体験することができました。さて実は今回
初めて食べてからおよそ2年、その旨さにすっかりハマっている人気ラーメン店"ソラノイロ"のビーガンベジソバ。動物からとった出汁をきかせたスープ、チャーシューや卵をトッピングしている既存のラーメンからは考えられない、植物のみで作ったラーメン。しかもスープは人参、麺はパプリカ、具はさつまいもやトマ
インドカレー5000年の歴史を、日本人で納豆大好きな僕(@ka_zz)が破壊してしまいました。カレーの神様、誠に申し訳ありません。でも、リアルに美味しいのですよ、kazz式インド料理の食べ方は!一度やったら確実に病みつきになりますって。ということで、世界50億人(推測、推定、憶測)の
お店に入った瞬間にパーティ気分になれてしまう、緑とハッピーオーラに包まれたヴィーガンカフェが軽井沢にOPENしました!「RK GARDEN-アールケーガーデン」さっそく初日に行ってきた草食代表の僕(@ka__zz)です、こんにちは。いやこれマジで予想以上に素敵なカフェでした。
我ながらとても不思議な気持ちである・・ ここ10年間、あれほどファンだった堀北真希ちゃんが、僕の心から・・というか、意識の中から消えたのですから。ファンを辞めたとか、他に好きな女優さんができたとか、そんな移り気的なものではなく、ロウソクの炎がふっと消えるように、堀北真希ちゃんの存在が失くなっ