「樂園CAFE」ヴィーガンスイーツと野菜たっぷりベジ飯@那覇
1年半ぶりの沖縄は、パンデミックの影響によってどこもかしこも閑散としているなか、売上に貢献するぞ!と意気込んで、案の定食べすぎて体重を増やしてきた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。ある程度の予想はしておりましたが、沖縄もひどい状況でした。それでも、元氣にがんばって営業しているお店
野菜と穀物と果物しか食べないベジタリアンの日常。
1年半ぶりの沖縄は、パンデミックの影響によってどこもかしこも閑散としているなか、売上に貢献するぞ!と意気込んで、案の定食べすぎて体重を増やしてきた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。ある程度の予想はしておりましたが、沖縄もひどい状況でした。それでも、元氣にがんばって営業しているお店
埼玉西部の田舎から府中へヨガを学びに行く途中、わざわざ大回りをして、電車賃を余分に払って八王子駅にあるショッピングモールの一風堂で話題のプラントベース赤丸を食べようと思ったら、売り切れの看板が入り口にあり、ショックでうどんを食べた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。プラントベース赤丸という
世間では庵野 秀明監督の最新作「シン・ヱヴァンゲリヲン」が話題になっておりまして、その余波によって7年前にこのブログで書いた記事「ヱヴァンゲリヲンの庵野秀明監督が肉魚をいっさい食べないベジタリアンな理由」が、連日のように2500PV/日を超えて、ニヤニヤ喜んでいる僕(@ka_zz)です、ごきげんよう
なんか色々と思うことがありまして仕事用のノートパソコンをMacBook Air 2013midからM1 MacBookに変えた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。りんごマークが光りません、M1 MacBookは。でも、Apple社初の自社製チップによって処理が爆速なので、ストレスがなくスラ
2月中旬から杉の花粉が飛散しはじめて、すでに2週間以上、クシャミと鼻水、目の痒みと共に生きながら、締め切り仕事に追われている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。今年の花粉は、新型コロナウイルス以上に猛威をふるっていると個人的に感じています。そんな中、早朝ジョギングを復活させました。理由は単
新型コロナウイルスによって「何があっても政府は責任がとれないし保証もできないので、その辺は個人個人でうまくやって、でもなるべく家から出ないでください」という意味の緊急事態宣言が発令されているなか、不要不急ではない用事で、宇宙レベルに美味しい!ハンバーガーを食べてきた僕(@ka_zz)です、ごきげんよ
お正月休みがあっという間に終わり・・ 2021年の仕事がスタートして、今年もパンデミックのなか、色々な変化が我が身にもふりかかって来ることを予想しながらブログを書いている僕です、ごきげんよう。これを書いている1月7日現在、埼玉にも再び緊急事態宣言が発令されました。今回は、飲食店が夜2
2020年も師走に入り、残すところ一ヶ月をきりまして冬の寒さが日に日にましているこの頃、今更ながらFOXドラマ「24」にハマっている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。今年は新型コロナウイルスに明け暮れた一年となり、世界が混乱に巻き込まれています。人の流れが大きく変わり海外からの旅
ベジタリアンになって15年間、日本全国、そして世界各国のベジ飯を食べ歩いてきたわけですが、ごはんと味噌汁とおかずの組合せが、なんだかんだでいちばん心が安らげる・・そんなことを考えながら仕事をしている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。僕にとってのご馳走は、ラーメン・蕎麦・パスタ・バーガー・
安倍総理が、体調不良を理由として首相を辞任することになり、新しく選ばれる自民党総裁が日本の総理大臣になる仕組みですが、個人的にはブルーノ・マーズに就任してもらいたいと思っている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。ブルーノ・マーズと言えば、ハワイはオアフ島の出身で、コロナ前に旅をした時、彼の
新型コロナウイルスによるパンデミックの影響で家にいることが多くなり、自炊をする回数がやたらと増えた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。基本、玄米を炊きまして好きなおかずを作りますが、いかんせん料理のレパートリーが少ないので、同じメニューを繰り返し食べています。同じように、家メシを食べること
外出自粛によって、何か生産的なことをやろうと思い、畑で野菜と穀物を作り始めたのですが、草刈りをしている時に、蜂にさされたらしく、二の腕がパンパンに腫れてしまった僕(@ka__zz)です、ごきげんよう。新型コロナウイルスによって発令された緊急事態宣言ですが、埼玉の田舎では、個人店が休みな以外は