NOTES

世界について、食べ物についてその時々で思ったこと、感じたことを綴っています。

記事数 72
  • NOTES

宇宙BLOGが18ヶ月間表示されなくなった理由と顛末の備忘録。

宇宙BLOGが消えていましたこの18ヶ月間。なぜかわかりませんが当ドメイン(uchu.blog)がスパム判定を受けてしまい、そのためドメイン管理会社側がセキュリティを理由に停止。ブログが表示されなくなりました。それが2022年9月末のこと。あせった僕はドメイン管理会社のサポートに連絡してドメ

  • NOTES

岸田総理がダボス会議で話したグレートリセットとは何なのか?

新型コロナウイルス感染者が多くいるにも関わらず欧米各国は早々にマスクを外しているのに、相変わらず日本社会はパンデミック風な状況で人様の目を気にしながら右向け右な息苦しい生活をつづけている中、豊洲PITで行われたHEAVENESEのライブに参加してきた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。音楽

  • NOTES

「事実を追求する」ことがカオスな時代を生き抜く唯一の方法。

2022年も4月に入りまして、つい先日新年が明けたと思ったらもう鶯が鳴き綺麗な桜が咲く季節、、そんな時間の流れの速さにうろたえている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。2月26日、ロシアがウクライナに侵攻したニュースは世間を騒がしているわけですが、今回も新型コロナウイルスと同じように何が事

  • NOTES

政府と新聞とテレビを信じている人々について少し考えてみた。

2021年も12月に入り朝晩めっきり冷え込んできたこの頃、ご近所に住んでいる畑の大先輩から使ってないママチャリをもらい、久しぶりの自転車生活が楽しくて冷たい風をものともせず走り回っている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。あいも変わらず世間は新型コロナウイルス騒動で右往左往しております・・

  • NOTES

オーナーシェフが料理するお店ばかりに行くようになった理由。

久しぶりにホテルに外泊したのでテレビをつけると、新型コロナウイルスが変異したオミクロン株という新たな脅威(に見立てた)を煽る番組ばかりやっている相変わらずの状況にコーヒーを飲みながら最近ハマっているスマホのチェスをやりながらまったりしている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。高い値段で莫大

  • NOTES

手塚治虫原作の映画「メトロポリス」が人生で一番面白いアニメに昇格。

手塚治虫の漫画は「火の鳥」シリーズと「アドルフに告ぐ」「ブッダ」この3つを読んだことがありますが、その他の膨大の著作は読んだことがありません。子供の頃・・テレビで鉄腕アトムや海のトリトン、リボンの騎士などは観てはいました。しかし、手塚治虫を語れるほどのマニアでもありません。ところが最

  • NOTES

正気を失った時代に常識があるKICK BACK CAFEの気持ちよさ。

世間では新型コロナウイルスが変異して都内の感染者が1月14日には4000人を超えたとメディアが大騒ぎをするなか、アクリル板がテーブルにあるお店には入らない僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。社会を混乱に巻き込んだパンデミック騒ぎは2019年の年末あたりから中国の武漢で始まったわけですが、僕

  • NOTES

「所沢の繁華街」チェーン店しかないプロぺ通りに漂う残念感。

2021年も残りあと1ヶ月となってしまい新型コロナウイルスによるパンデミック風な社会はあいもかわず続いているこの頃、久しぶりの所沢へ戻って街をフラフラした僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。例年のインフルエンザよりも圧倒的に被害が少ないCovid-19ではありますが、制約利権がはびこる日本

  • NOTES

全人類がヴィーガンになったとしても世界が平和にならない理由。

田植えも終わり季節は梅雨に入って、畑の作物たちもすくすくと育っているこの頃、三浦海岸で毎年恒例となった瞑想合宿に参加してきた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。今回の合宿では、自分のなかにある毒素や邪気を、いかに日頃から自分から排出して、自分を整えることの大事さを学んできました。そして、今

  • NOTES

誕生日を迎えた3月に備忘録として仕事の状況を整理してみた。

何十年か前の3月18日、朝8時過ぎに僕(@ka_zz)はこの世界に生を授かって、紆余曲折いろいろありながらも、健康に生きてこれたのは、丈夫な身体に育ててくれた両親と、見えない存在として守護してくださっているご先祖さまのおかげであります。2021年の誕生日を迎える前日、近所にある隠れ家レストラ

  • NOTES

花粉症の原因は花粉だけではなくて砂糖と電磁波とその他いろいろ。

2021年は2月15日過ぎから杉の花粉によってクシャミを連発し、鼻水ダラダラ、目の痒みに苦しんでいる僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。例年なら3月上旬〜4月初旬で症状が出るのに、今年はやたらとスタートが早いのは何でだろう?単純に、杉花粉の飛散が早かったのか、それとも僕の体質が変化したのか

  • NOTES

僕のfacebookがご近所同士のローカル掲示板になっている件。

埼玉西部の片田舎に移住してきた当時は夕方5時にはお店が閉店してしまう環境に、果たして生きていけるのか?と思ったものの、川と山と畑がある環境にすっかり居心地が良くなり、里山暮らしが4年目に入った僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。駅の裏手にローソンがあるものの、便利なお店は車か電車で移動しな