小学5年の時、衝撃を受けた鳥山明の絵とコミックについての思い出とか。
2024年3月8日、午後1時10分頃..何気にを開いたら鳥山明の文字が一瞬僕の目に飛び込んできて、なんだろう..?って思ったけど、そのままスルーして仕事をしていたら、引っ張られるように気になったので今度はGoogleを開いたところ、(3月1日に)亡くなった記事が出ていました。あぁ..
世界について、食べ物についてその時々で思ったこと、感じたことを綴っています。
2024年3月8日、午後1時10分頃..何気にを開いたら鳥山明の文字が一瞬僕の目に飛び込んできて、なんだろう..?って思ったけど、そのままスルーして仕事をしていたら、引っ張られるように気になったので今度はGoogleを開いたところ、(3月1日に)亡くなった記事が出ていました。あぁ..
高麗に引っ越しをしてから応援をしている埼玉西武ライオンズには「どんぐりーず」と呼ばれている選手たちがおります。なんでそう呼ばれているかと言いいますと、守備はそこそこ1軍レベルだけれどもバッティングがイマイチでありまして、どうがんばっても打率0.220前後で、そうなるとレギュラーになれるわけもけもなく
先日、雪が降るかもしれないという予報も出ていた寒い日に先輩とドライブがてら源泉掛け流し温泉に意気揚々とでかけましたが勘違いで掛け流しじゃなかった僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。完全に源泉掛け流し温泉だと思い込んでいたので入った瞬間は、ヌルッと肌にまとわりつく感じと塩素臭がなかったのでし
ある日のこと、ブログを更新しようと開いたら真っ白な画面に「このウェブサイトは表示できません」的な文字が書かれているだけで表示されない。アタマが???となった僕は、変な汗をかきながら何度も画面を更新したけれど状況は変わらず。もしかしたらサーバー料金の未払いか?と思ったが、36ヶ月まとめて契約し
宇宙BLOGが消えていましたこの18ヶ月間。なぜかわかりませんが当ドメイン(uchu.blog)がスパム判定を受けてしまい、そのためドメイン管理会社側がセキュリティを理由に停止。ブログが表示されなくなりました。それが2022年9月末のこと。あせった僕はドメイン管理会社のサポートに連絡してドメ
新型コロナウイルス感染者が多くいるにも関わらず欧米各国は早々にマスクを外しているのに、相変わらず日本社会はパンデミック風な状況で人様の目を気にしながら右向け右な息苦しい生活をつづけている中、豊洲PITで行われたHEAVENESEのライブに参加してきた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。音楽
2022年も4月に入りまして、つい先日新年が明けたと思ったらもう鶯が鳴き綺麗な桜が咲く季節、、そんな時間の流れの速さにうろたえている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。2月26日、ロシアがウクライナに侵攻したニュースは世間を騒がしているわけですが、今回も新型コロナウイルスと同じように何が事
2021年も12月に入り朝晩めっきり冷え込んできたこの頃、ご近所に住んでいる畑の大先輩から使ってないママチャリをもらい、久しぶりの自転車生活が楽しくて冷たい風をものともせず走り回っている僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。あいも変わらず世間は新型コロナウイルス騒動で右往左往しております・・
手塚治虫の漫画は「火の鳥」シリーズと「アドルフに告ぐ」「ブッダ」この3つを読んだことがありますが、その他の膨大の著作は読んだことがありません。子供の頃・・テレビで鉄腕アトムや海のトリトン、リボンの騎士などは観てはいました。しかし、手塚治虫を語れるほどのマニアでもありません。ところが最
世間では新型コロナウイルスが変異して都内の感染者が1月14日には4000人を超えたとメディアが大騒ぎをするなか、アクリル板がテーブルにあるお店には入らない僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。社会を混乱に巻き込んだパンデミック騒ぎは2019年の年末あたりから中国の武漢で始まったわけですが、僕
2021年も残りあと1ヶ月となってしまい新型コロナウイルスによるパンデミック風な社会はあいもかわず続いているこの頃、久しぶりの所沢へ戻って街をフラフラした僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。例年のインフルエンザよりも圧倒的に被害が少ないCovid-19ではありますが、制約利権がはびこる日本
田植えも終わり季節は梅雨に入って、畑の作物たちもすくすくと育っているこの頃、三浦海岸で毎年恒例となった瞑想合宿に参加してきた僕(@ka_zz)です、ごきげんよう。今回の合宿では、自分のなかにある毒素や邪気を、いかに日頃から自分から排出して、自分を整えることの大事さを学んできました。そして、今